商品情報

成分紹介

有胞子性乳酸菌
(植物性乳酸菌)
胃酸や熱に強い「有胞子性乳酸菌」は生きたまま腸にとどいて、ベンピの原因となる悪玉菌の増殖をおさえます。

センナ
大腸を刺激。ヨーロッパではポピュラーなベンピのお薬として知られています。

ダイオウ
常習性便秘に。ダイオウ属の植物の根を乾燥させたもの。漢方薬としても使われるベンピ薬です。

ケンゴシ
お腹のハリを取る。朝顔のタネを乾燥したもの。朝顔はもともと薬用として日本に渡来したものです。

シャクヤク
牡丹科に属する多年草。根を乾燥させて薬用にします。痛みを和らげる作用があり、鎮痛剤として知られています。

カンゾウ
生薬の効き目を穏やかに。アマクサとも呼ばれ、漢方でもよく使われる成分として処方されています。
効能
便秘
便秘に伴う次の症状の緩和:頭重、のぼせ、肌あれ、吹出物、
食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常醗酵、痔
用法・用量
次の量を、1日1回就寝前(又は空腹時)に服用してください。
ただし、初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量してください。
年齢 | 2~3日 便通が ないとき |
4日以上 便通が ないとき |
---|---|---|
成人 (15才以上) |
2~4錠 | 4~6錠 |
11才~14才 | 1~2錠 | 2~4錠 |
7才~10才 | 1~2錠 | 2~3錠 |
7才未満 | 服用しないでください。 |
用法・用量に関連する注意:
(1)用法・用量を厳守してください。
(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(3)作用があらわれる時間には個人差がありますが、本剤を空腹時に服用されれば通常7~10時間後(おやすみ前に服用されれば翌朝)に効果があらわれます。
成分・分量
1錠中 | |
---|---|
成分名 | 分量 |
センナ末 | 125mg |
ダイオウ乾燥エキス | 13.2mg |
ケンゴシ末 | 12mg |
シャクヤク乾燥エキス | 8mg |
カンゾウ乾燥エキス | 7.2mg |
有胞子性乳酸菌 (植物性乳酸菌) |
6mg |
添加物:
ヒドロキシプロピルセルロース、CMC-Ca、メチルセルロース、ステアリン酸Ca、ケイ酸Al、ケイ酸Ca、無水ケイ酸、乳糖水和物、セルロース、ヒプロメロース、マクロゴール、酸化チタン、カルナウバロウ、三二酸化鉄