- HOME >
- 製品案内 >
- かぜ薬関連 >
- かぜ薬 >
- ヒストミンエース錠ハイα
かぜ薬ヒストミンエース錠ハイα
●ヒストミンエース錠ハイαは、トラネキサム酸、イブプロフェン、カンゾウ乾燥エキスの3成分が、かぜの元となるのど粘膜の炎症を抑えて痛みをやわらげます。
●ブロムヘキシン塩酸塩が絡むたんを薄めて排出を助けます。
■効能
かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、悪寒、頭痛、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、せき、たん、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和
■用法・用量
次の量を、水又はぬるま湯で食後なるべく30分以内に服用してください。
年齢 | 1回量 | 服用回数 |
成人(15才以上) | 3錠 | 1日3回 |
15才未満 | 服用しないこと |
用法・用量に関連する注意:
(1)用法・用量を厳守してください。
(2)錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。
(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)
■成分・分量
9錠中
成分名 | 分量 | 作用 |
イブプロフェン | 450mg | 熱をさげ、頭痛や関節・筋肉の痛みを緩和します。 |
ブロムヘキシン塩酸塩 | 12mg | たんを切れやすくします。 |
d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 | 3.5mg | 高い抗ヒスタミン作用で知られ、 鼻炎症状を抑えます。 |
ジヒドロコデインリン酸塩 | 24mg | せき中枢に作用して、せきを鎮めます。 |
dl-メチルエフェドリン塩酸塩 | 60mg | 気管支を広げ、たんを出しやすくします。 |
無水カフェイン | 75mg | 頭痛をやわらげます。 |
チアミン硝化物 (ビタミンB1硝酸塩) |
24mg | かぜの時に消耗の激しいビタミンを補います。 |
リボフラビン (ビタミンB2) |
12mg | |
トラネキサム酸 | 450mg | 炎症のもととなるプラスミンの働きを抑え、 のどの痛みを緩和します。 |
カンゾウ乾燥エキス | 120mg (カンゾウ937.5mgに相当) |
激しいのどの痛みやせきを鎮めます。 |
添加物:ヒドロキシプロピルセルロース、CMC-Ca、トウモロコシデンプン、ステアリン酸マグネシウム、ショ糖脂肪酸エステル、還元麦芽糖水アメ、無水ケイ酸、乳糖水和物、セルロース、ヒプロメロース、マクロゴール、酸化チタン、カルナウバロウ、三二酸化鉄